少し更新間隔が開いてしまいましたが、なんとか4月中にもう1度更新することが出来ました。
世間に目をやれば3度目の緊急事態宣言となるなど、コロナ収束にはまだまだ程遠いですが、それまでは乗り鉄も自粛する分、SimuTransを楽しみたいと思います。
今回の更新内容
今回の更新内容ですが、主に国道1号と国道15号を東京都心部まで延長したことと、首都高速の整備がメインです。
~鉄道~ 続きを読む
少し更新間隔が開いてしまいましたが、なんとか4月中にもう1度更新することが出来ました。
世間に目をやれば3度目の緊急事態宣言となるなど、コロナ収束にはまだまだ程遠いですが、それまでは乗り鉄も自粛する分、SimuTransを楽しみたいと思います。
今回の更新内容ですが、主に国道1号と国道15号を東京都心部まで延長したことと、首都高速の整備がメインです。
~鉄道~ 続きを読む
SimuTrans OTRPで関東を再現プロジェクトの第8回です。
~鉄道など~
新規運行開始
・御殿場線 御殿場~国府津
~高速道路・幹線道路~
・東名高速道路 東京料金所~東京IC
・首都高3号渋谷線 用賀出入口~谷町JCT
・首都高都心環状線 谷町JCT~霞が関出入口
~高速バス~
・東名ハイウェイバス
急行 東京駅~静岡駅
特急 東京駅~浜松駅(東名ライナー)
超特急 東京駅~名古屋駅(スーパーライナー)
直行 東京駅~名古屋駅(新東名スーパーライナー) 続きを読む
SimuTrans OTRPで関東+αを再現プロジェクトの第7回目です。
今回は、小田原を起点に鉄道と高速道路のみを先行整備する形で東京都心まで繋げることに成功しました。
開発した面積としては記事1回での内容の過去最高記録を更新しそうな勢いですが、道路は高速道路以外を殆ど作っておらず、鉄道だけという感じです。
また、高速道路といっても首都高には全然手を付けておらず、東名高速道路のみ東京乗り入れとなりましたw
SimuTrans OTRPで関東+αを再現プロジェクトの第6回目です。
更新間隔が少し開いてしまいましたが、その分内容は多めになっています。
また、今まではタイトルにも関わらず関東地方が全然出てこない開発内容となっていましたが、ついに関東地方突入です!
~鉄道~ 続きを読む
早くも5回目の更新となった「SimuTrans OTRPで関東+αを再現」シリーズです。
~鉄道~
東海道本線 興津~熱海
東海道新幹線 静岡~熱海
身延線 富士~西富士宮
岳南電車 吉原~岳南江尾
御殿場線 沼津~御殿場
伊豆箱根鉄道駿豆線 三島~修善寺
※上記区間では列車の運行も開始
~高速道路など~
東名高速道路 清水IC~御殿場IC
新東名高速道路 新静岡IC~御殿場JCT
新東名高速道路清水連絡路 清水JCT~新清水JCT
続きを読む
このところ遠征にも行けず暇を持て余していたこともあって、久々にSimuTransを立ち上げたりしたのですが、そんなときにOTRP(詳しくは前回の記事をご覧下さい)の存在を知りまして、3年近く放置してしまっていた「SimuTransで関東を再現プロジェクト」を久々に再開したい意欲が出てきたというわけですが、色々考えまして、前回までのプロジェクトは一旦打ち切りまして、改めて開発し直すことにしました。
使用するゲームがSimuTransのStandardから、OTRPに変わるとはいっても、セーブデータやアドオンを流用可能なので、そのままプロジェクトを続行する選択肢もあった中で、なぜ仕切り直しとしたのかというと、それは「縮尺問題」です。 続きを読む
今回はコロナ禍でなかなか遠征が出来ない情勢ということもあって、普段の旅行記とは毛色を変えてSimuTransの話をしたいと思います。
当ブログでSimuTransというと、再現プロジェクトのイメージが強いかと思いますが、今回の記事は全く直接関係はありません。
しかし、全くの無関係ではありません。