今回は臨時列車「谷川岳もぐら」と「谷川岳ループ」に乗車しましたので乗車記を書きたいと思います。
なお、実際の乗車から執筆まで期間が開いてしまいまして、執筆時点と実際の乗車時の状況で差異があるかもしれませんが、予めご了承下さい。
「谷川岳もぐら」「谷川岳ループ」とは
まずはこの記事の主題である「谷川岳もぐら」と「谷川岳ループ」について解説してから本編に入っていきます。
「谷川岳もぐら」は大宮駅から越後湯沢駅まで、「谷川岳ループ」は越後湯沢駅から大宮駅まで不定期に運転される臨時列車で、列車名は上越線の水上~越後湯沢間(いわゆる上越国境区間)に聳える谷川岳と、下り線のみ地下にホームがある土合駅から、越後湯沢行きは「谷川岳もぐら」、上り線のみ通過するループ線にちなんで大宮行きは「谷川岳ループ」となっています。 続きを読む