中部・関西乗りバス・乗り鉄旅の2日目です。
なお、1日目をご覧になっていない方はそちらから先にご覧になることをお勧めします。
また、この活動は9月前半であり、記事中の記述は当時のものとしてご覧下さい。
本日の行程
2日目となる今日は長野地区の乗りバスとなります。
内容としては廃止の発表が出ているアルピコ交通の県道戸隠線、新町大原橋線、篠ノ井新町線と長電バスの牟礼線に乗車するのがメインであり、活動終了後は翌日の活動に備えて北陸新幹線で富山へ移動します。
行程としてはまずは長野駅近くの長野バスターミナルから県道戸隠線で戸隠中社へ、折返しは別経路となるループ橋経由戸隠線で長野バスターミナルへ戻り小休止です。
その後は長電バスの牟礼線に乗って飯綱営業所まで行ったら牟礼駅まで徒歩で移動後、北しなの線で長野駅に戻ります。
最後は新町大原橋線で八幡平まで行き、篠ノ井新町線で折り返して篠ノ井駅へ向かったらこの日の活動は終了です。
あとは篠ノ井線と北陸新幹線を乗り継いで富山へ向かってゴールとなります。
最後の移動部分は実は当初から計画していたものではなく、急遽変更となったものですが、その詳細については記事中で解説していきます。 続きを読む