JRグループ2014年春の改正まとめ

2014年春のダイヤ改正についてもついに正式発表が出ましたね。
今回はその中で「消えるもの」や「変わるもの」を中心にピックアップしていきたいと思います。
なお、消えるものは太字で強調しています。
また、単純な増発や時刻変更についてはここでは扱いませんので、詳しい改正の概要は各社公式発表や時刻表をご覧下さい。

JR北海道

車両火災の影響で間引きダイヤは引き続き継続ですが、一部時刻を変更し接続を改善するようです。
列車の廃止などは特になく、一部で廃止が懸念されていた「はまなす」も特に発表にて触れられてはいないようですので、来春の改正は乗り切るようです。
JR北海道公式発表

JR東日本

秋田新幹線
従来東北新幹線での320km/h運転はE5系単独運用の「はやぶさ」に限られていましたが、「こまち」もE6系に統一されることから「はやぶさ」「こまち」併結列車も東北新幹線内は320km/h運転となります。
また、これに合わせて「スーパーこまち」の愛称は消えて秋田新幹線は再び「こまち」に統一されます。
長野新幹線
北陸新幹線向けの新型車両のE7系を先行して長野新幹線「あさま」に投入します。グランクラスについては座席のみの営業で車内サービスは省略されるようです。
また、保安装置のデジタルATC化により所要時間が数分程度短縮されます。
高崎線特急
特急「あかぎ」「草津」は651系1000番台に置き換えられ、新宿発着の「あかぎ」1往復を除き185系での運行は終了します。
また、平日通勤時間帯の特急「あかぎ」は「スワローあかぎ」に愛称変更し、新たな座席指定サービス「スワローサービス」を開始します。
これはすべての座席を指定して購入することもできるが、指定を取らずに乗っても空席に着席できるという、指定席制度と自由席制度のハイブリッドのような制度のようです。
スワローサービスについてのJR東日本公式発表
ホームライナー
宇都宮線の「ホームライナー古河」は運行を終了し、高崎線の「ホームライナー鴻巣」は特急「スワローあかぎ」に格上げの上、運行区間を上野~本庄に延伸します。
なお、「ホームライナー古河」の代替として上野~古河間の普通列車を新たに設定するようです。
むさしの号
運転時間帯を見直し、土休日に大宮行を1本増発する他、従来は通過していた豊田・日野・国立の各駅にも新たに停車するようになります。
夜行列車・その他特急
寝台特急「あけぼの」の定期運行は終了し今後は繁忙期のみ臨時列車として運行されます。
また、特急「わかしお」「踊り子」の一部便の運転を取り止め、土休日のみ運転とする列車があります。
JR東日本公式発表

JR東海

静岡→沼津間のホームライナーを増発し3本体制となります。
また、中央本線と愛知環状鉄道を直通運転する列車は廃止されます。
JR東海公式発表

JR西日本

北陸本線の金沢~富山間で521系充当列車が大幅に増えます。
また、金沢駅での乗り継ぎを改善し、接続できるパターンが増えます。
近畿圏では特急「びわこエクスプレス」が増発され、「びわこエクスプレス2号」にはキハ189系が充当される模様です。
JR西日本公式発表

JR四国

高松~松山間に新型車両を投入します。恐らく8600系のことでしょう。
また、阿波池田~牟岐間を直通運転する特急「むろと」「剣山」は徳島で系統分断となり、それぞれ徳島~牟岐間と阿波池田~徳島間での運転となります。
JR四国公式発表

JR九州

特急「有明」と「きらめき」は利用実態に合わせて運行本数を削減されるようです。
また、鹿児島本線では日中の運行系統が整理され、準快速は小倉~福間間各駅停車となり、快速は全区間快速運転が基本になります。
熊本地区では快速「くまもとライナー」の停車駅に西里が加わります。
また、指宿枕崎線の快速「なのはな」の停車駅に五井野が加わります。
・JR九州公式発表

総括

今回はJR東日本が最も大きな動きとなりましたね。まずは報道も出ていた「あけぼの」の臨時化が最注目でしょうか。
個人的には急行「はまなす」が存続するようで安心しました。安泰というわけではないでしょうがまだ乗りに行くチャンスはありそうで何よりです。
それから、高崎線特急への651系の投入はやっぱりという感じでしょうか。
「あかぎ」1往復は当面185系のままのようですが、651系の改造が間に合わなかったのでしょうか。
意外だったのが「ホームライナー古河」と「ホームライナー鴻巣」の廃止ですね。
「ホームライナー鴻巣」は「スワローあかぎ」への発展的解消という形ですが、18きっぷで651系に乗れると楽しみにしていた私は何とも裏切られた気分ですw
まあ、自由席特急券もライナー券もそれほど価格差がないのでメインターゲットであろう通勤客にとってはライナーが特急に変わったところでダメージはないということなんでしょうかw
ただ、「ホームライナー古河」は同じスジで普通列車を設定するとはいいますが、着席を保証するような列車はなくなることを意味しますから、宇都宮線ユーザーにとっては悲報ですね。ちなみに、普通列車以外で東大宮に停車する唯一の列車だったので、いよいよ東大宮も普通列車オンリーの駅に転落してしまいますねw
逆にホームライナーに乗るくらいなら混んでいても普通列車でいいやという人にとっては利用できる列車が増えるわけですから悪い話ではないかもしれませんね。
JR東海では、愛知環状鉄道との直通列車がなくなるというのも意外でした。愛・地球博でのエキスポシャトルがきっかけで定期化されたと記憶していますが、それほどの直通需要もなかったということでしょうか。

ブログランキングに参加しています
鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ

つばめ501号(管理人) について

関東を拠点に鉄道旅行を楽しんでいます。また、写真撮影や走行音の録音もしています。 サイトの方ではそれら写真や録音も公開していますのでぜひご覧ください。
カテゴリー: 鉄道・バス関係ニュース タグ: , , , , , , , , , , , , , , , パーマリンク

コメントを残す

このサイトは reCAPTCHA で保護されており、Google の プライバシーポリシー利用規約が適用されます。