今回は2022年9月23日に開業した西九州新幹線開業に伴い廃止されるものを取材するべく6月以来3ヶ月ぶりに9月前半に九州へ向かいました。
主な活動内容としては長崎地区の415系運用の普通列車に乗車することと、レンタカーを利用して特急「かもめ」を中心に長崎本線の主に太良町内で撮影をしたり、引退が迫る筑豊電気鉄道の2000形を撮影&乗車するなどの活動がメインとなります。
なので、記事中の記述は西九州新幹線開業前のものとしてご覧下さい
本日の活動内容
初日となる今日は「西鉄廃線ウォーク」終了後、春日原駅からスタートし、急行電車で花畑まで乗車し、普通列車で大牟田まで1往復し、更に普通列車で天神まで行ったら博多へ出てから、今度はJRで鳥栖へ向かい長崎本線に乗り継いで肥前山口まで行ったら415系充当の普通列車で早岐へ、最後は特急「みどり」で佐世保へ向かったら宿泊してゴールとなります。
前半は時間つぶしで、後半の415系が1日目の目玉といえましょうか。 続きを読む